よくある質問
- 
						就職先の斡旋はしてくれるのですか?サポステでは直接的な就職先の斡旋は行っていません。 
 ですが、ネットワーク機関との連携を図っていますので、ハローワーク等への紹介は行っています。
- 
						どんな人がサポステを利用していますか?様々な若者がサポステを利用しています。 
 ・ 話すことが苦手でうまく自分の気持ちをつたえられない。
 ・ 自分がなにをしたいのか、どんな仕事にむいているのかわからない。
 ・ わかりあえる仲間が欲しい。
 ・ 履歴書の書き方、面接の受け方のコツがわからず不安。
 など理由は様々ですが、皆さん、最初はそれぞれの不安を抱えて来訪されますが回を重ねるごとに、明るく前向きな気持ちで来訪されています。
- 
						サポステを利用するのに費用はかかるんですか?基本的に相談(若者の相談、こころの相談、保護者の相談)に関しては無料です。 
 支援プログラムに関しては原則無料ですが、プログラムによって資料代をいただくものもございます。
- 
						相談の為の予約は必要ですか?基本的に相談は予約制になっています。 
 相談に来られる際はサポステへお電話下さい。様々な事情により、連絡が出来ずに訪問される方もいらっしゃると思いますので、その時には臨機応変に対応させて頂きます。
- 
						電話、メール相談にも応じてくれますか。原則的にはサポステに来所し、相談を直接うけることで、就労実現の可能性は広がります。 
 しかし現在、お子様がひきこもりなどの理由からすぐに来所できない場合もありますので、そのような際は是非一度お電話ください。
- 
						相談の時は保護者同伴でもよろしいですか?初回の相談などは保護者の方も一緒に相談に来られるケースは多くあります。 
 心配な時にはご一緒に相談に来て下さい。しかし、その後の相談についてはご本人とさせて頂きます。
- 
						サポステを利用する事になったら毎日通わなければならないのですか?そのような事はありません。 
 ご本人のペースに合わせて相談日の調整を行ったり、支援プログラムへの参加についても相談の中で「参加してみよう!」となったものだけ参加して行きます。












