お知らせ

新着情報

  • はちサポ2023年12月の予定

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    12月のプログラムが決定いたしました。
    連日雪も降り始め、今年も残すところあと一ヶ月となりましたね。 寒い日が続いていますが、寒さに負けず?お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
    セミナーへのご参加もお待ちしております。

    新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。
    はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
    インフルエンザも大流行しておりますので、体調管理には十分注意したいですね。


    「5類感染症」になりましても、新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。

    ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクを設置しております。ご自由にお使いください
    また、セミナー会場もアルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
    皆様には引き続き強制ではありませんが、面談やセミナー参加の際は、なるべくマスク着用のご協力をお願いいたします。
    >>スケジュールはコチラ

         

  •                         
  • お便り発送作業

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月24日(金曜日)

    お便り発送作業を開催いたしました。

    本日は2名の参加者で、書面の三つ折り・封入・封書の糊付け・封書のスタンプ押印を行いました。
    どうすれば効率的に速くできるか考え、コミュニケーションを図りながら作業を進めることが出来ました。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            






                            



  • モチベーションアップセミナー ~ワイヤーバスケット作り~

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月22日(水曜日)

    モチベーションアップセミナー ~ワイヤーバスケット作り~を開催いたしました。

    本日は3名の参加者で、ワイヤーバスケット作りに挑戦しました。
    講師の指導を受けながら、自分の好きな形・想像した形を作成することができ、達成感を感じることができました。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            






                            



  • コミュニケーションセミナー~アニメ・漫画編~

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月16日(木曜日)

    コミュニケーションセミナー~アニメ・漫画編~を開催いたしました。

    本日は5名の参加者で好きなアニメ・漫画のストーリーやアニソンについて意見交換を行いました。
    本日は2名の参加者で、好きなアニメ・漫画についてどうして好きなのか、どのように影響を受けたのかを自分なりの言葉で説明し参加者同士で発表しました。
    好きなものについて話せる場が少ない事から、興味を持っている参加者同士で気軽に話せて楽しかったようです。
    感銘を受けた・落ち込んだ時見返すアニメ・特撮についての発表が多くありました。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            






                            



  • ジョブカフェ共催~環境整備とお客様対応~南郷図書館

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月14日(火曜日)

    ジョブカフェ共催~環境整備とお客様対応~南郷図書館を開催いたしました。

    本日は11名の参加者で図書館を利用する方々に心地よく利用していただける環境整備を学びました。
    本を番号順に凹凸がないようにきれいに並べる作業をし、来館者が季節感を感じ取れるように、クリスマスツリーの設置・飾付を行いました。
    職員だけでは短時間で作業を完了させることは難しく、大変助かりましたと感謝の言葉をいただきました。

    セミナーの様子です セミナーの様子です セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            





                            




                            





                            




                            









                            




                            
  • パソコン講座 ~初めてのプログラミング~

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月8日(水曜日)

    パソコン講座 ~初めてのプログラミング~を開催いたしました。

    本日は2名の参加者で、プログラミングとはどのようなものかを理解し、コマンドの組み立て方を勉強しました。
    初参加の方と前回も参加された方だったので、画面の説明から詳しく伝え四角形と花を描くプログラミングを完成させました。
    参加者の皆さん一人一人のレベルに合わせ進んでいきますので皆さんのご参加お待ちしております。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            




                            
  • はちサポ2023年11月の予定

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    11月のプログラムが決定いたしました。
    山には初雪も観測され寒い季節になってきましたね。予想外に暖かい日もあれば、寒い日もありますが体調を崩さず、お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
    セミナーへのご参加もお待ちしております。

    新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。
    はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。


    「5類感染症」になりましても、新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。

    ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクを設置しております。ご自由にお使いください
    また、セミナー会場もアルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
    インフルエンザも猛威を振るってきましたので、皆様には引き続き強制ではありませんが、面談やセミナー参加の際は、なるべくマスク着用のご協力をお願いいたします。
    >>スケジュールはコチラ

         

  •                         
  • はちサポ2023年10月の予定

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    10月のプログラムが決定いたしました。
    夏の暑い日も終わり、だんだんとすごしやすい季節になってきましたね。お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
    セミナーへのご参加もお待ちしております。

    新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。
    はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。


    「5類感染症」になりましても、新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。

    ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクを設置しております。ご自由にお使いください
    また、セミナー会場もアルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
    皆様には引き続き強制ではありませんが、面談やセミナー参加の際は、なるべくマスク着用のご協力をお願いいたします。
    >>スケジュールはコチラ

         

  •                         
  • パソコン講座 エクセル~数式・関数~

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    9月19日(火曜日)

    パソコン講座 エクセル~数式・関数~を開催いたしました。

    本日は、3名の参加者でそれぞれのレベルに合わせて課題に取り組み、関数・絶対番地などを教わる方もいれば、文字入力や罫線の書き方から教わる方もいました。
    全員が課題1枚以上をやり遂げていました。
    参加者の皆さん一人一人のレベルに合わせ進んでいきますので皆さんのご参加お待ちしております。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            




                            
  • 農業体験

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    9月8日・15日(金曜日)

    毎週金曜日午前中に農業体験を開催しています。
    草刈と、小松菜・ほうれん草・春菊・レタスミックスを植えるために肥料をまき、一つ畝を作り、種まきを行いました。
    今日も、たくさんの雑草を除去し、野菜もいっぱい収穫出来ました。
    長ネギ・カボチャ・ミニトマト・ナス・糠塚キュウリ・スイカなどを収穫することができました。
    日差しも強い中、参加者と話をしながら和気あいあいと作業を進めることが出来ました。
    比較的涼しい感じでスタートしましたが、徐々に日差しも出てきて汗ばむ中頑張って作業を終えることができました。

    セミナーの様子です セミナーの様子です セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            























  • コミュニケーションセミナー~アニメ・漫画編~

    こんにちは。
    はちのへ若者サポートステーションです。

    9月11日(月曜日)

    コミュニケーションセミナー~アニメ・漫画編~を開催いたしました。

    本日は5名の参加者で好きなアニメ・漫画のストーリーやアニソンについて意見交換を行いました。
    自分の興味を深めたり、自分を表現したり、それらを共有することで、自分の世界を広げられる素敵な体験になったそうです。
    ニックネームでの発言が可能なため気軽に話せ、参加者同士意気投合されていました。
    アニメ・漫画について話せる場が少ないことから、興味を持っている参加者同士で話せる場となり自然とコミュニケーションを図れたようです。

    セミナーの様子です セミナーの様子です

  •                         




                            






                            



Next

ページトップへもどる












お問い合わせ

住所
〒031-0042
青森県八戸市十三日町4-1
E-mail
hachisapo@roukyou.gr.jp
Tel
0178-51-8582
Fax
0178-51-8583
受付時間
月~土曜:9:00~17:30
日曜・祝祭日・年末年始:休館
© 2013 Hachinohe-Wakamono-Support-Station. All rights reserved.