お知らせ
新着情報
- 
							PCセミナーを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月13日(水曜日)学職開発株式会社さんの研修室で受講しました。
 一時間タイピングが上手になるようタイピングソフトを使用しタッチタイピングの練習をしました。皆さん指の動きが速く正確になってきましたよ。
 今日からは参加者の皆さん一人ひとりの希望を伺い、個別の講習となりました。
 ・ワードを使った文章入力・エクセル検定対策・ホームページ作成・オンライン学習・画像加工の練習。
 学職開発さんの講師の皆さんは色々なソフトに熟知していらっしゃるので、利用者の皆さんが習得したいソフトについて指導いただきました。
 
 ご自分のペースで進めますので是非ご参加お待ちしております。    
- 
							七夕飾りの作成を行いました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月2、4、9、11日(土・月曜日)
 7月15日から開催される八戸七夕祭りに飾る七夕飾りの作成を行いました。
 6月の末からセミナー参加後、お時間がある利用者さんにコツコツと紙花や折り紙で朝顔を作成して頂きながらこの四日間を使って七夕飾りを作成しました。
 皆さんのおかげで素晴らしくきれいな七夕飾りが出来ました。
 
 今回のデザインは社会福祉法人ユートピアさんが中心となってくださり、おそろいで作成しました。
 八戸七夕祭りの日には是非はちサポの前に飾られてある実物を見に来てくださいね!”    
- 
							はしかみ農業体験に行ってきました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月8日(金曜日)はしかみ農業体験に行ってきました。
 まずは、ホウキの種をまいた畑に行き雑草を駆除してきました。
 次にはしかみ農園に行き、雑草の駆除と野菜の収穫をしてきました。
 今日はスナップエンドウ豆と小松菜を収穫してきました。
 
 はちサポに戻ってから新鮮お野菜をすぐに茹でて調理し頂きました。
 やっぱり採れたて新鮮野菜は甘くて美味しかったです!   
    
 
- 
							パソコンの講座を実施いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月7.8日(木・金曜日)パソコン講座~エクセルの基本~3回目、4回目を実施いたしました。
 全部で4回開催する初級者の方々へのパソコンセミナーです。
 請求書の作り方・数式の入力の仕方・基本関数などが学べました。
 
 全然パソコンは触ったことがないかも~ちょっと学生時代にやったけど忘れちゃった~という方はお気軽に参加してください。
 パソコンの画面の説明やキーボードの説明など基礎からいっしょにやってみましょう。
- 
							「からだを動かそう!」を実施いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月7日(木曜日)七夕
 今日は「からだを動かそう!」を実施いたしました。
 場所は、八戸勤労青少年ホーム(ジョイパーク八戸)で毎回行っています。
 バドミントンやバスケットボール、卓球など好きなスポーツに参加して皆心地よい汗を書きました。
 お時間がある方は是非、運動不足解消!体力維持!友達つくり!一緒に汗をながしましょう。
 午後の2時から4時まで毎月開催していますのでご参加お待ちしております。
- 
							報告会を開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月6日(水曜日)ハローワークなどの関連機関に「はちのへ若者ステーション」の利用者の状況などを説明する報告会を開催いたしました。
 
 農業体験や朝ボラなど社会参加型のセミナーやパソコンやコミュニケーションセミナーなどの能力開発セミナーや職場体験など、などさまざまな セミナーに参加し、皆さんが就職に向けて自己啓発なさっていることをお伝えしました。  
- 
							さくらんぼ収穫体験に行ってきました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 7月5日(火曜日)さくらんぼ収穫体験に行ってきました。10名の参加でした。
 当日はお天気もよく午後1時にサポステを出発し農園には2時に到着しました。
 例年は”一二三(ひふみ)観光農園さん”にご協力いただき収穫体験をしておりましたが今年は一二三(ひふみ)観光農園さんのご紹介で
 ”もり観光農園さん”で体験をさせていただきました。
 さくらんぼの摘み取り方を指導いただき収穫しました。
 帰りには、たくさんのお土産のさくらんぼまでいただきました。
 
 ”森観光農園さん”ご協力いただきありがとうございました。
 電話番号 0178-82-3267   
    
 
- 
							はちサポ7月の予定はちサポの7月の予定です。 
 興味のあるものがございましたら是非、はちサポまでお声がけください。
 よろしくお願い致します。
 
 >>スケジュールはコチラ
 
 ※注意※
 資料代が掛かるセミナーが一部ございます。
 大変恐縮ですが、参加前にはちサポまで問い合わせて頂けると助かります。
- 
							PCセミナーを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 6月30日(木曜日)PCセミナーを開催いたしました。
 
 学職開発株式会社さんの研修室で受講しました。
 タイピングの練習はタイピングソフトを使用した後、漢字の変換を練習するため文章の入力もしました。
 前回は、フォトショップを使用し1つの画像の編集だけではなく画像の組み合わせや文字を追加する手法など学びました。
 今回も、森先生初めスタッフの方にフォトショップを使用しての加工をじっくりと学ぶことが出来ました。
 前回よりより高度な画像の編集や文字を使ってロゴの作成を手がけました。
 いつもながらですが、2時間の講習があっという間でした。
 
 来月からは参加者の皆さん一人ひとりの希望を伺い、個別の講習となります。
 ・ワードやエクセルなどのソフト・プログラミング・ホームページ作成・オンライン学習・クラウドソーシングなどなど
 
 学職開発さんの講師の皆さんは色々なソフトに熟知していらっしゃるので利用者の皆さんが習得したいソフトにお応えしてくれます。   
   
- 
							朝からボランティアを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 6月27日(月曜日)朝からボランティアを開催いたしました。
 今回もタバコの吸殻が多く、食べかけの食べ物がそのまま捨てられていたり・・・残念です。
 そのようなゴミを拾って歩道をきれいに清掃しました。
 
 みなさん朝から町をきれいにする活動に参加いただき、本当にありがとうございます。   
     













