お知らせ
新着情報
- 
							12月14日(金曜日)職場見学に行きます。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 12月14日(金曜日)職場見学に行きます。
 開催場所は六ヶ所村です。
 エネルギーに関する企業見学です。
 はちサポよりバスで見学に行きますので皆さんのご参加お待ちしております。
 
 >>詳細はコチラ  
- 
							伝達ゲーム~絵描き編~を開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月29日(木曜日)伝達ゲーム~絵描き編~を開催いたしました。
 今回は利用者さんに一枚の紙に書いてあるたくさんの図形を説明して頂き、他の参加者さんにどんな図形が描いてあるのかあてっこゲームをしました。
 参加者の皆さんは、一生懸命説明している人の話を聴いて想像力を膨らませながら絵を描いてくれました。
 参加者の皆さんからはなかなか口だけで説明するのは難しく一生懸命に聴きました。と感想をいただきました。
 みなさんちゃ~んと説明どおりの絵が描けていましたよ!        
- 
							家計管理のポイントセミナーを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月28日(水曜日)家計管理のポイントセミナーを開催いたしました。
 講師は、大石和子さんです。
 無駄な支出を抑え、有効に限られたお金の使い方を学びました。
 支出の中で「浪費」したものはないか?の振り返りだけでも支出は抑えられることや働いたお金の有効利用・貯蓄のことなどとても分かりやすく説明して頂き学ぶことが出来ました。
 参加者の皆さんからも支出か?浪費か?簡単に学ぶことが出来たと感想を頂きました。    
- 
							美文字セミナーを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月27日(火曜日)美文字セミナーを開催いたしました。
 講師は番沢孝子先生です。
 そろそろ師走。今回は年賀状について学びました。
 筆ペンを使用し、本格的な年賀状の作成に挑戦しました。
 普段筆で字を書く機会がめったにないので皆さん緊張した面持ちで先生に教わっていました。
 参加者の皆さんからは貴重な体験が出来たと感想をいただきました。        
- 
							はちサポ2018年12月の予定2018年12月のスケジュールが決定いたしました。 
 ぜひご参加お待ちしております。
 
 >>スケジュールはコチラ
 
 ※注意※
 資料代が掛かるセミナーが一部ございます。
 大変恐縮ですが、参加前にはちサポまで問い合わせて頂けると助かります。
- 
							就活セミナーを開催いたしました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月22日(木曜日)就活セミナー~就活事前セミナー~を開催いたしました。
 講師はたいようヒューマンネットワーク代表取締役越後林寛之さんです。
 仕事を選ぶ為の自身の考え方や企業の選定方法などを気さくにお話いただきました。
 職業紹介の仕組みなどとても参考になるお話でした。
 職業選択に役立ててください。    
- 
							職場体験で南郷図書館に行ってきました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月20日(火曜日)職場体験で南郷図書館に行ってきました。
 今回は、図書館のクリスマスツリーの飾りつけもしました。
 来館なさる図書館利用者の皆様に喜んでいただけると嬉しいです。
 ツリーが完成した後は、本の整理整頓をしました。
 参加してくれた方々も綺麗に整った本棚を見てとても満足しておりました。        
- 
							生活習慣病セミナーを開催しました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月8日(木曜日)生活習慣病セミナー ~塩分ってどうしたら減らせるの?~を開催いたしました。
 若いうちから塩分の取りすぎは病気の元!ということで普段自分が飲んでいるお味噌汁や副菜に使用している塩分濃度を測ったり、病気に関わるお話を聴くことができました。        
- 
							枯葉清掃ボランティアに行ってきました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月7日(水曜日)枯葉清掃ボランティアに行ってきました。
 場所は長者山新羅神社です。
 10月にも一度お手伝いをしてきましたが11月もよければお手伝いをして頂きたいと声をかけて頂き、行ってきました。
 前回より2週間経ちましたが、境内には木が多くあるので枯葉がいっぱいになっていました。
 みんなで一生懸命枯葉を集めました。
 神社の方からお守りをいただきました。大切にいたしますね!ありがとうございます。
- 
							職場体験に行ってきました。こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 11月6日(火曜日)職場体験に行ってきました。
 場所は、おいらせ町にある“観光農園アグリの里おいらせ&特別養護老人ホーム木崎野荘”さんです。
 参加者の皆さんはご自身で希望したそれぞれの事業所に分かれ職場体験に挑みました。
 
 アグリの里ではサニーレタスの出荷の袋詰めや収穫の終わったミニトマトの整備、水耕栽培の野菜の移植などを行いました。
 木崎野荘では、利用者の方々がインフルエンザにかからないようにお部屋の除菌のお手伝いをしました。
 お年寄りから「ありがとう」などお声をかけて頂きました。
 とても充実した職場体験を実施することが出来ました。
 ご協力いただきました職員の皆様ありがとうございました!          













