お知らせ
新着情報
- 
                       
                                             
-->
                                              
                                              
- 
							農業体験&収穫祭こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 9月6日(金曜日)
 農業体験&収穫祭を開催いたしました。
 畑ははちサポから車で5分のところ長者地区です。
 今日は、枝豆・ミニトマト・中玉トマト・ナス・ピーマン・長ネギ・いんげん・みょうが・大葉などなどたくさん収穫しました。
 収穫の後は、みんなで調理し美味しい料理が並びました。
 キーマカレーや前回収穫したジャガイモでポテトサラダ。かぼちゃと大葉で天ぷらや長ネギと鶏肉で焼き鳥などなど
 また、畑を貸していただいき農業指導をしてくださっている大久保さんにもご参加頂き楽しいひと時を過ごすことが出来ました。大久保さん持参のお漬物も最高に美味しかったです!
 これからの時期大根など植えていますのでまだまだ収穫が出来ます。
 みなさんのご参加お待ちしております。
             
- 
							パソコンセミナー ~パワーポイント基礎講座~こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 9月4日(水曜日)
 パソコンセミナー ~パワーポイント基礎講座~を開催いたしました。
 場所はPCランド三沢校です。
 パワーポイントの操作方法を基礎からゆっくり学ぶことが出来ました。
 次回は9月13日(金曜日)にパワーポイント応用編を開催致します。
 みなさんのご参加お待ちしております。
       
- 
							はちサポ2019年9月の予定2019年9月のスケジュールが決定いたしました。 
 ぜひご参加お待ちしております。
 
 >>スケジュールはコチラ
 
 ※注意※
 資料代が掛かるセミナーが一部ございます。
 大変恐縮ですが、参加前にはちサポまで問い合わせて頂けると助かります。
- 
							美文字セミナーこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 8月22日(木曜日)
 美文字セミナーを開催いたしました。
 自分の普段書いている文字を見えるコツを聞き、手本を見ずに変化させることができました。
 文字が綺麗に見えて嬉しいという声を参加者の皆さんから聞くことが出来ました。
 何度も練習して履歴書に反映されると良いですね!
 みなさんもご参加お待ちしております。
       
- 
							パソコン講座~社外文章作成~こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 8月21日(水曜日)
 パソコン講座~社外文章作成~を開催いたしました。
 今回は、ポスターの作成をワードを使って挑戦しました。
 ワードアートの使い方、テキストボックスの使い方、図形の挿入やレイアウトの仕方など色々な操作方法を学びました。
 みなさんもご参加お待ちしております。
     
- 
							就活セミナー~力強い「社会人」を目指して~こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 8月19日(月曜日)
 就活セミナー~力強い「社会人」を目指して~を開催いたしました。
 講師は人材開発センターの中崎良次さんです。
 社会人に必要な力として、チームワーク・自ら考え抜く力・前に踏み出す力を持つことの重要性を知ることが出来ました。
       
- 
							農業体験こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 8月9日(金曜日)
 農業体験を開催いたしました。。
 お天気が良く野菜をたくさん収穫いたしました。
 中玉トマト・ミニトマト・ナス・ピーマン ・モロヘイヤ・インゲン・シソの葉・長ネギ・トウモロコシ
 収穫した後は、みんなで収穫したばかりの野菜を使ってお昼ごはんを作りました。
 取れた手のとうもろこしはお砂糖の味がするくらい甘くて美味しかったです。
             
- 
							パソコン講座~パワーポイント~こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 8月8日・9日二日間3回の講習を開催いたしました。
 8月21日(水曜日)ワードの講習もあります。
 皆さんのご参加お待ちしております。
     
- 
							はちサポ2019年8月の予定2019年8月のスケジュールが決定いたしました。 
 ぜひご参加お待ちしております。
 
 >>スケジュールはコチラ
 
 ※注意※
 資料代が掛かるセミナーが一部ございます。
 大変恐縮ですが、参加前にはちサポまで問い合わせて頂けると助かります。
- 
							第1回自然体験交流塾こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月20日(土曜日)
 第1回自然体験交流塾~種差自然の家~を開催いたしました。
 今回は、青森県の主催であおば高等学院の生徒さんも約30名ほど参加し、一緒に体験をしました。
 棒パンつくり、流しそうめん、ロウソクつくりなど色々な体験をすることが出来ました。
         
- 
							生活習慣病セミナーこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月19日(金曜日)
 生活習慣病セミナー「上手な野菜の採り方」を開催いたしました。
 講師は木村誠子さんです。
 野菜の種類や分類の仕方について学び実際に野菜を計って一日に食べると良い料を自分の目で確認してみました。
 野菜は病気とも深い関わりがあることを理解し、食事の大切さ・野菜の採り方で気をつけることなど多くのことを学びました。
     
- 
							美文字セミナーこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月16日(火曜日)
 美文字セミナーを開催いたしました。
 今日はカタカナの書き方を学びました。
 バランスを考えながら丁寧に練習していました。
     
- 
							八戸七夕祭りこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月12日(金曜日)から
 八戸七夕祭りが開催されました
 利用者の皆さんがセミナーで作ってくださった七夕飾りが出来上がりました
 はちサポ前に悠然と飾ってあります
 飾りつけコンクールで見事奨励賞をいただきました
 七夕祭りにお出かけの際はご覧ください
 また、はちサポ前で出店し接客・販売の体験も行っております
 お気軽にご参加ください
       
- 
							初心者でも楽しめるアロマヨガこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月4日(木曜日)
 初心者でも楽しめるアロマヨガを開催いたしました。
 講師は長沖みのりさんです。
 毎回参加を楽しみにしている利用者さんがとても多くみなさん身体も心もリラックスしできると好評です。
 みなさんもご参加お待ちしております。
         
- 
							七夕飾り作りのセミナーこんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 7月1日.4日.8日.9日
 七夕飾り作りのセミナーを開催いたしました
 利用者のみなさんが協力して作成してくれた八戸七夕祭りの飾り付けが出来上がりました。
 7月12日(金曜日)からサポステ前で飾られます。
 七夕祭りに出かけた際はご覧ください。
         
- 
							はちサポ2019年7月の予定2019年7月のスケジュールが決定いたしました。 
 ぜひご参加お待ちしております。
 
 >>スケジュールはコチラ
 
 ※注意※
 資料代が掛かるセミナーが一部ございます。
 大変恐縮ですが、参加前にはちサポまで問い合わせて頂けると助かります。
- 
							アニメ・漫画からみんなで学ぶ
 ~表現方法~こんにちは。 
 はちのへ若者サポートステーションです。
 
 6月3日(月曜日)アニメ・漫画からみんなで学ぶ~表現方法~
 セミナーを開催いたしました。
 参加者の皆さんはアニメや漫画などの話題を好きなように話せる場となって、自然にコミュニケーションを図れました。参加者さん同士共感される・共感する経験からコミュニケーション能力の自信回復に繋がったようです。
 とても有意義な時間でした。    

 
						










