お知らせ
新着情報
-
はちサポ2023年6月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が減少していますね。
もうすぐ、梅雨の時期がきますね~
台風の発生も始まりました。
お天気が割る日もありますが、セミナーへのご参加お待ちしております。
お散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。
はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
「5類感染症」になりましても、新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクを設置しております。ご自由にお使いください
また、セミナー会場もアルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き強制ではありませんが、面談やセミナー参加の際は、なるべくマスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
はちサポ2023年5月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が減少していますね。
いよいよゴールデンウィーク突入~みなさんいかがお過ごしですか?
セミナーへのご参加お待ちしております。
春を感じてお散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になります。
はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクをを設置しております。ご自由にお使いください
また、セミナー会場もアルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き強制ではありませんが、面談やセミナー参加の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
受付時間変更のお知らせ
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
4月に入りポカポカと春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
はちサポの運営時間が変更となりました。
今までも9時から始まるセミナー等ありましたが今年度から午前9時から午後5時30分で運営いたします。
午前のセミナーは9時30分から始まるセミナーが目白押しです。面談も9時から受付いたしますので、お気軽にお立ち寄りください。
-
はちサポ2023年4月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が減少していますね。
ポカポカと春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
セミナーへのご参加お待ちしております。
春を感じてお散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレー・マスクをを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、面談やセミナー参加の際は、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
はちサポ2023年3月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が連日報道されています。
ポカポカと春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
セミナーへのご参加お待ちしております。
春を感じてお散歩がてらお気軽にお立ち寄りください。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレーを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
はちサポ2023年2月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が連日報道されています。
みなさんいかがお過ごしですか?
天候が不安定ですが、セミナーへのご参加お待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレーを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
長期高度人材育成コース説明会~八戸~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
職業訓練制度の説明会が開催されます。
開催場所は、ハローワーク八戸2階大会議室です。
開催日は1月19日(木曜日)と2月3日(金曜日)の2回開催されます。
1. 職業訓練についての説明
2. 訓練施設からの案内
(八戸学院大学短期大学部・八戸理容美容専門学校)
3.個別相談コーナー
(訓練内容について自由に相談できます)
資格を取得して再就職にチャレンジしたい方は、是非説明会にお越しください。
画像を右クリックしていただき→「新しいタブで画像を開く」と拡大することが出来ます。
-
はちサポ2023年1月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が連日報道されています。
お正月も迎え新年を迎えました!みなさんいかがお過ごしですか?
天候が不安定ですが、セミナーへのご参加お待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
今年も新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレーを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
はちサポ通信を作ろう
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月22日(木曜日)
はちサポ通信を作ろうを開催いたしました。
イラストの挿入やセミナーに参加した感想文などの文章作成を中心に作業していただきました。
季節感を感じられるイラストを挿入してもらい満足できる仕上がりとなりました。
皆さんのお手元に届く通信をご覧になり出来栄えを見てくださいませ! -
パソコン講座
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月21日(水曜日)
パソコン講座を開催いたしました。
午前は、ワード~社外文章作成~、午後はエクセル~数式・関数~です。
皆さん表の入った文章を手際よく入力していました。検定用の模擬問題もそつなくこなしていました。
エクセルでは、条件付き書式の設定やRANK.eq関数など学びました。
皆さんも気軽に参加してください。 -
パソコン講座~気軽のポスターを作ってみよう~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月20日(火曜日)
パソコン講座~気軽のポスターを作ってみよう~を開催いたしました。
今回は季節柄、年賀状作成に挑戦していただきました。
図形の挿入や図形を変形させる操作など行いましたが、一度操作方法を伝えるとコツをつかんで」独自の感性で個性的な年賀状を作成してくれました。
ひととおり出来たところで装飾方法なども学び見栄えの良い年賀状が出来上がりました。 -
パソコン講座~初めてのプログラミング~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月20日(火曜日)
パソコン講座~初めてのプログラミング~を開催いたしました。
初心者の方もサクサク操作し、スクラッチというフリーソフトを使ってプログラミングを学ぶことが出来ました。
皆さんも是非ご参加ください。 -
はちさぽ交流会~トールペイント~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月17日(土曜日)
はちさぽ交流会~トールペイント~を開催いたしました。
講師は、三浦恵子さんです。
保護者の方やお子さんと一緒にご参加され、お子さんと会話を楽しみながら、また初めてお会いする方やスタッフとも会話を楽しみながら参加いただきました。
講師の方も気さくな方で、皆さん集中して作品を作ったり、親子で見比べてみたり、日常の生活から少し離れてリラックスした時間を過ごすことが出来ました。
集中力を高め達成感を味わえた、ひとときでした。 -
ビジネスマナー~気遣い・心遣いについて~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月15日(木曜日)
ビジネスマナー~気遣い・心遣いについて~を開催いたしました。
自分のストレスのタイプを知った上で自分のタイプに合ったストレス対処法を身につけることが出来ました。
対処法を活かし、幸せホルモンのセロトニンを生み出し、円滑な社会生活を送る原動力として、気遣い・心遣いが出来るよう学ぶことが出来ました。 -
ビジネスマナー~接客における基本的マナー~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
12月8日(木曜日)
ビジネスマナー~接客における基本的マナー~を開催いたしました。
講師は、マックスバリュ上組店 店長の小野さんです。
スーパーマーケットの接客について、買い物に来るお客様への印象の大切さなど学びました。 自分の言葉や態度によってい店のイメージが決まってしまうのでマナーはとても大事な事。
また、お客様の申し出に対して10個の対策があることなど普段では知れないお客様への接客・対応を学びました。
お客様にまた買い物に来たい!と思える接客は素晴らしいと思いました。 -
職業訓練制度説明会~十和田市~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
職業訓練制度の説明会が開催されます。
開催場所は、ハローワーク十和田 1 階共用会議室です。
開催日は12月22日(木曜日)です。
十和田市はじめ近隣のおいらせ町や六戸町にお住まいの方は、毎月実施している八戸会場より近いと思います。
資格を取得して再就職にチャレンジしたい方は、是非説明会にお越しください。
画像を右クリックしていただき→「新しいタブで画像を開く」と拡大することが出来ます。
-
はちサポ2022年12月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が連日報道されています。
雪もちらつく今日この頃、いかがお過ごしですか?
天候が不安定ですが、セミナーへのご参加お待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
今年も新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレーを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
コミュニケーション力~人とどう話す?
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
11月25日(金曜日)
コミュニケーション力~人とどう話す?~を開催いたしました。
講師は八戸学院大学教授三浦文恵さんです。
人の話を聞く態度や、表情で話す人の第一印象を変えてしまう事や話す側の気持ちを汲み取ることなどを学ぶことが出来ました。
また、会話のキャッチボールを楽しむにはどうすればいいか?など「話す」について多くの事を実習を交えながら学ぶことが出来ました。 -
職場体験~環境整備とお客様対応~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
11月17日(木曜日)
職場体験~環境整備とお客様対応~を開催いたしました。
図書館を利用する方々に心地よく利用していただける環境整備を学ぶことが来ました。来館者のみなさんに季節感を感じられるようにクリスマスツリーの飾りつけと設置を行い、修了後は来館者に気持ちよく本を手に取っていただけるよう本棚の整理整頓をしました。
佐藤館長より職員だけでは手が回り切れないところまで整理いただいたと感謝のお言葉をいただきました。 -
パソコン講座~気軽のポスターを作ってみよう~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
11月16日(火曜日)
パソコン講座~気軽のポスターを作ってみよう~を開催いたしました。
ワードでポスターを作成し、画像の入れ方や画像の加工の仕方など学べることがいっぱいありました。
気軽に自分のセンスでいろいろなバリエーションができるので、みなさんも是非ご参加ください。 -
パソコン講座
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
11月11日(金曜日)
パソコン講座を開催いたしました。
午前は、エクセル~数式・関数~、午後はワード~社外文章作成~です。
エクセルでは、条件付き書式の設定やRANK.eq関数など学びました。午後は皆さん表の入った文章を手際よく入力していました。
皆さんも気軽に参加してください。 -
就活の基本~就活の事前準備~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
11月9日(水曜日)
就活の基本~就活の事前準備~を開催いたしました。
講師は、株式会社たいようヒューマンネットワーク越後林さんです。
職業紹介・人材派遣事業などてがけ人材を育てる・採用することが常となっている講師ですので、どのような就活準備が必要なのか?わかりやすく学べることができました。 -
職業訓練制度説明会~三沢市~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
職業訓練制度の説明会が開催されます。
開催場所は、ハローワーク三沢 2 階会議室です。
開催日は11月9日(水曜日)です。
三沢市近隣のおいらせ町や六戸町にお住まいの方は、毎月実施している八戸会場より近いと思います。
資格を取得して再就職にチャレンジしたい方は、是非説明会にお越しください。
画像を右クリックしていただき→「新しいタブで画像を開く」と拡大することが出来ます。
-
はちサポ2022年11月の予定
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
青森県内もコロナ感染者の人数が連日報道されています。
寒さも日ごとに増す今日この頃、いかがお過ごしですか?
天候が不安定ですが、セミナーへのご参加お待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
まだまだ、コロナ禍ではありますが、はちサポではコロナ対策を万全にして皆さんの来所をお待ちしております。
今年も新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、原則セミナーは4~6名で開催いたします。
ご来所の際は玄関にアルコールスプレーを設置しております。
また、セミナー会場もクリアパーテーションの設置、アルコールウエットティッシュも設置しておりますのでご利用くださいませ。
皆様には引き続き、マスク着用のご協力をお願いいたします。
>>スケジュールはコチラ
-
お便り発送作業
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月27日(水曜日)
お便り発送作業をいたしました。
利用者のみなさんへ来月のセミナーのご案内とお便りの発送作業です。
また、館内の拡大したセミナープログラムの張り替えなど利用者の皆さんが作業してくれています。
皆さんも気軽に参加してください。 -
農業体験
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月21日(金曜日)
毎週金曜日午前中に農業体験を開催ておりますが、21日(金曜日)いつも農作業を指導してくださる大久保さんを囲んで納会を開催いたしました。
大久保さんの小屋をお借りして、みんなで協力して食事をつくり大久保さんを囲んで農業話に花を咲かせました。
11月4日(金曜日)今年度最後の畑での作業です。
最後の収穫は大根です!皆さんも気軽に参加お待ちしております。 -
パソコン講座エクセル~数式・関数~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月19日(水曜日)
パソコン講座エクセル~数式・関数~を開催いたしました。
今回はRANK・EQ関数や条件付き書式など高度な事も学ぶ事ができました。
書式設定などは皆さんプロ級でお伝えしなくてもサクサクとこなしていました。
関数は、いろいろな事をしてくれるので是非色々な関数をマスターしてほしいです! -
はちさぽ交流会~デコパージュに挑戦しよう~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月15日(土曜日)
はちさぽ交流会~デコパージュに挑戦しよう~を開催いたしました。
講師は眞家さんです。
今回は。デコパージュといって紙ナプキンやシール折り紙などの素材を木工に貼り付けまるで最初から印刷されているかのような作品を完成することが出来ました。
集中力を高め達成感を味わえた、ひとときでした。 -
パソコン初心者講座~気軽にポスターを作ってみよう~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月12日(水曜日)
パソコン初心者講座~気軽にポスターを作ってみよう~を開催いたしました。
ポスター作りの構造を学ぶことが出来ました。
文字列や画像・テキストボックスの使い方など色々なパーツがA4一枚に収まり素敵なポスターへと加工されること。
文字や画像の装飾など色々な加工法を習得することが出来ました。 -
プラーナセミナー~体調管理~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月11日(火曜日)
プラーナセミナー~体調管理~を開催いたしました。
テーマはストレスケアについてです。
「物事を前向きに捉えるドリル」では、ネガティブな内容をポジティブに言い換える訓練が出来ました。 -
ビジネスマナー~気遣い・心遣いについて~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月6日(木曜日)
ビジネスマナー~気遣い・心遣いについて~を開催いたしました。
仕事に必要な相手を思いやる言葉遣いなど円滑な人間関係を築くために必要な言葉やしぐさなど学ぶ事ができました。 -
コミュニケーションセミナー~ネット依存からの脱却~
こんにちは。
はちのへ若者サポートステーションです。
10月5日(水曜日)
コミュニケーションセミナー~ネット依存からの脱却~セミナーを開催いたしました。
講師は公認心理士の小鹿さんです。
便利でもある一方様々な問題も起きている「ネット依存」についてメリット・デメリットを知ることでうまく利用していく方法を考えるきっかけとなりました。
ネット依存症の方の生の話を聞くことでより一層現実に感じる事ができました。